Jump to section

NFV とは

URL をコピー

ネットワーク機能仮想化 (NFV) は、ルーター、ファイアウォール、ロードバランサーなど、従来はプロプライエタリー・ハードウェアで実行されていたネットワークサービスを仮想化する方法のことです。これらのサービスは、コモディティハードウェア上の仮想マシン (VM) としてパッケージ化されているため、サービスプロバイダーは、プロプライエタリー・サーバーではなく標準サーバーでネットワークを実行できます。これは、通信業界の再構築を牽引しているテレコクラウドの主要コンポーネントの一つです。

NFV を使用すると、ネットワーク機能ごとに専用のハードウェアを用意する必要がありません。NFV を導入したサービスプロバイダーは、追加のハードウェアリソースを必要とせずにオンデマンドで新しいネットワークサービスとアプリケーションを提供できるようになり、スケーラビリティとアジリティが向上します。

欧州電気通信標準化機構 (ETSI) が提案する NFV アーキテクチャは、NFV 実装の基準の定義に役立っています。安定性と相互運用性を高めるため、アーキテクチャの各コンポーネントはこれらの基準をベースとしています。

NFV アーキテクチャは次のもので構成されます。

  • 仮想化ネットワーク機能 (VNF):ファイル共有、ディレクトリサービス、IP 構成などのネットワーク機能を提供するソフトウェア・アプリケーションです。
  • ネットワーク機能仮想化インフラストラクチャ (NFVi)KVM などのハイパーバイザーやコンテナ管理プラットフォームなど、ネットワーク・アプリケーションの実行に必要なソフトウェアをサポートするプラットフォーム上のインフラストラクチャ・コンポーネント (コンピューティング、ストレージ、ネットワーキング) で構成されます。
  • 管理、自動化、ネットワーク・オーケストレーション (MANO):NFV インフラストラクチャを管理し、新しい VNF をプロビジョニングするためのフレームワークを提供します。

NFV と SDN は互いに依存しているわけではありませんが、類似点があります。どちらも仮想化が必須であり、ネットワーク抽象化を使用しますが、機能を分離し、リソースを抽象化する方法は異なります。 

SDN は、一元的な管理およびプログラミングが可能なネットワークの構築を目的として、ネットワーク管理機能からネットワーク転送機能を切り離します。NFV はネットワーク機能をハードウェアから抽象化します。NFV は、SDN ソフトウェアを実行できるインフラストラクチャを提供することにより、SDN をサポートします。 

NFV と SDN は、達成したい目的に応じて一緒に使用することができ、両方ともコモディティハードウェアを使用します。NFV と SDN を使用すると、より柔軟でプログラム可能なネットワーク・アーキテクチャを作成し、リソースを効率的に使用できます。

NFV を使用すると、サービスプロバイダーは専用ハードウェアではなく標準ハードウェアでネットワーク機能を実行できます。また、ネットワーク機能が仮想化されているため、単一のサーバーで複数の機能を実行できます。つまり、必要とされる物理ハードウェアが少なくなり、リソースを統合して、物理的なスペース、電力、全体的なコストを削減できます。 

NFV を使用すると、プロバイダーは、さまざまなサーバー間で VNF を実行したり、需要が変化したときに必要に応じて VNF を移行したりする柔軟性を得られます。この柔軟性により、サービスプロバイダーはサービスとアプリケーションをより迅速に提供できます。 

たとえば、顧客が新しいネットワーク機能を要求した場合、新しい VM をスピンアップしてその要求を処理できます。この機能が不要になった場合は、VM の使用を停止できます。これにより、新しいサービス候補の価値を低リスクでテストできます。

ネットワークのモダナイズを進めるサービスプロバイダーは、ワークロードとサービスをコアネットワーク (データセンター内) からネットワークエッジ、つまり各拠点やセントラルオフィスの周辺に移動させています。それによりレイテンシーの短縮と帯域幅の向上が実現し、利用者にサービスをより効率的に配信できます。

Red Hat の NFV ソリューションは、OpenStack、KVM、および DPDK の各プロジェクトに対して Red Hat が主導的に貢献した結果生まれたもので、認定パートナーの幅広いエコシステムによって強化されています。

NFV ソリューションは、オープンソースで標準に基づいており、安定かつ互換運用性を備えた基盤を提供します。

関連資料

記事

コンテナと VM

Linux コンテナと仮想マシン (VM) は、さまざまな IT コンポーネントが組み合わさってシステムの他の部分から分離している、パッケージ化されたコンピューティング環境です。

記事

仮想マシン (VM) とは

仮想マシン (VM) は分離されたコンピューティング環境で、物理マシンからリソースを抽象化して作成されます。

記事

KVM とは

KVM (Kernel-based Virtual Machine:カーネルベースの仮想マシン) は、Linux をハイパーバイザーに変貌させるオープンソースの仮想化テクノロジーです。

仮想化の詳細はこちら

製品

コンテナ化アプリケーションの構築とスケーリングに適した、一貫性のあるハイブリッドクラウド基盤です。

ハードウェアを仮想化し、リソースをクラウドにまとめるプラットフォーム。

リソース

トレーニング

無料のトレーニングコース

Virtualization and Infrastructure Migration Technical Overview